トップ > 勝負伝説 > 2009年11月15日(日)

2009年11月15日(日)

■ 作戦

【エリザベス女王杯〜男の解の公式】

リファール&ヌレイエフ系中心。
サンデー系は買いだが、唯一ダンスインザダーク産駒は買うな!

エリザベス女王杯のキー血統はリファール&ヌレイエフ系だ。サンデー系との配合がベスト。
過去にこのレースに高い適性を示したモデル馬はフサイチパンドラ。

■ 京都11R エリザベス女王杯

≫出馬表

■ エリザベス女王杯の特注血統

過去の3着までの血統をヒモ解くとちょっと気になる血統が目に付いた。

2008年
1着 リトルアマポーラ 父アグネスタキオン 母父コマンダーインチーフ
2着 カワカミプリンセス 父キングヘイロー
3着 ベッラレイア 父ナリタトップロード
2007年
1着 ダイワスカーレット 父アグネスタキオン
2着 フサイチパンドラ 父サンデーサイレンス 母父ヌレイエフ
3着 スイープトウショウ 母父ダンシングブレーヴ
2006年
1着 カワカミプリンセス (12着降着)
2着 フサイチパンドラ
3着 スイープトウショウ
2005年
1着 スイープトウショウ
2着 オースミハルカ 父フサイチコンコルド
3着 アドマイヤグルーヴ 父サンデーサイレンス
2004年
1着 アドマイヤグルーヴ
2着 オースミハルカ 
3着 エルノヴァ 父サンデーサイレンス

複数回出現する馬が目立つ。
 フサイチパンドラ スイープトウショウ オースミハルカ アドマイヤグルーヴ カワカミプリンセス
特に3度も馬券になっているスイープトウショウ、2006年に人気薄(7番人気)、2年連続で馬券になっているフサイチパンドラが目につく。
川上は人気サイドだが、2007年は出走してないのでこれも連続馬券になったということになる。
ベッラレイアは異系なので特別。
オースミハルカは例外とすると、リファール系とヌレイエフ系が目立つ。
馬券になる産駒が偏っているということは、適性が高いってことだから、とくにこの二つのラインは注意だ。

■ エリザベス女王杯向きの血統=リファール・ヌレイエフ

・カワカミプリンセス 父キングヘイロー(リファール系)
・スイープトウショウ 母父ダンシングブレーヴ(リファール系)
・フサイチパンドラ 父サンデーサイレンス・母父ヌレイエフ

ダメなのがダンスインザダーク産駒! ダンスインザダーク産駒の成績は、

2008年
レインダンス→5着
ムードインディゴ→6着

2007年〜2004年
出走なし

牝馬のダンスインザダークはムーンライトタンゴに代表されるようにマイラーだ。
牡馬がステイヤーだが、牝馬はスタミナ不足でマイラーの良績が多い。

■ ダンスインザダーク産駒はエリザベス女王杯向きでない!

また、ダンスインザダーク産駒を除くサンデー系も良く馬券になっている。

さて、今年以上の条件にヒットする馬は…。

・カワカミプリンセス 父キングヘイロー(父父父リファール)
・チェレブリタ 父ブラックホーク(父父ヌレイエフ)
・テイエムプリキュア 母父ステートリードン(母父父ヌレイエフ)
・ニシノブルームーン 母父アルザオ(母父父リファール)
・リトルアマポーラ 父アグネスタキオン 母父コマンダーインチーフ(母父父リファール)
・ブロードストリート 父アグネスタキオン 母母父リファール

ということで、

買い
・リトルアマポーラ(タキオンとリファールの配合で過去の実績がある)
・ニシノブルームーン(一応タキオンにやや近いロベルト系で母系がリファールの配合)
・カワカミプリンセス(父キングヘイローで過去の実績がある)
・チェレブリタ(父ブラックホークはマイラーっぽいが、京都重賞を勝っている)
・テイエムプリキュア(母系ヌレイエフ系で京都外回り2400日経新春杯で大逃げ一発があった)
・ブロードストリート(父アグネスタキオンで母母父リファールの配合、ローズS勝ち)

消し
・ブエナビスタ(リファール、ヌレイエフの配合はなしお、しかも1番人気)
・ムードインディゴ(ダンス産駒)
・レインダンス(ダンス産駒)

で、どうだ!?

菊花賞がダンス・ダンスのワンツーだったから、
京都外回りってことで少し話題にのぼりそうな、牝馬のダンスを嫌うのはちょっとおもろいだろ。


■ 京都競馬場の馬場状態と府中牝馬Sについて

先週日曜の京都外回りは差し・追込み馬が勝った。2番人気、8番人気だ。
人気薄でも差しがキッチリ決まっていることからどちらかというと「差し」有利の馬場。
なお先週の土曜の京都外回りコースは1番人気が勝っていることと、昨日の馬場は雨で重馬場になってしまったので参考外とする。

エリザベス女王杯、古馬にとっての前哨戦、府中牝馬Sは先行した人気馬が壊滅した。
これはAコースで行われた東京芝コースで、先行馬には不利な馬場状態だったからだ。
アルゼンチン共和国杯で前の馬が残ったように、仮柵が外れたBコースに変わって一転して内が有利になった。
だから東京Aコースで馬場に恵まれた1〜4着馬と、馬場不利だった5〜7着馬の並びはそっくりそのままひっくり返る可能性が高い。

馬名 性齢 斤量 騎手 タイム 着差 通過 上り 単勝
1 2 4 ムードインディゴ 牝4 55 田中勝春 1:44.6 18-17-15 33.7 18.5 7
2 5 10 ベッラレイア 牝5 55 勝浦正樹 1:44.9 2 15-17-18 33.9 4.9 3
3 5 9 レジネッタ 牝4 55 後藤浩輝 1:45.1 1.1/2 15-15-15 34.3 46.5 11
4 6 11 ピエナビーナス 牝5 55 古川吉洋 1:45.1 クビ 13-13-11 34.5 37.0 9
5 7 15 リトルアマポーラ 牝4 55 内田博幸 1:45.4 2 4-6-4 35.3 4.7 2
6 8 18 カワカミプリンセス 牝6 56 横山典弘 1:45.5 1/2 4-3-2 35.5 4.4 1
7 8 16 ニシノブルームーン 牝5 55 北村宏司 1:45.6 1/2 2-3-6 35.3 6.9 4
8 1 2 サンレイジャスパー 牝7 55 難波剛健 1:45.6 クビ 13-10-11 35.1 103.6 16
9 6 12 マイネカンナ 牝5 55 石橋脩 1:45.7 クビ 11-13-14 35.0 44.5 10
10 4 7 チェレブリタ 牝4 55 吉田豊 1:45.8 1/2 15-15-15 35.0 73.9 15
11 7 13 レッドアゲート 牝4 55 江田照男 1:45.9 3/4 4-7-6 35.6 156.8 18
12 2 3 トールポピー 牝4 55 池添謙一 1:46.0 クビ 9-10-9 35.6 7.8 5
13 7 14 エフティマイア 牝4 55 蛯名正義 1:46.2 1.1/4 4-9-9 35.8 19.5 8
14 1 1 ヤマニンエマイユ 牝6 55 木幡初広 1:46.3 1/2 11-12-11 35.8 61.5 13
15 4 8 ウェディングフジコ 牝5 55 菊沢隆徳 1:46.4 3/4 4-3-6 36.1 70.0 14
16 3 6 エリモファイナル 牝7 55 柴山雄一 1:46.4 クビ 10-7-4 36.2 144.3 17
17 8 17 ブラボーデイジー 牝4 55 生野賢一 1:46.5 クビ 1-2-2 36.5 12.4 6
18 3 5 ブーケフレグランス 牝4 55 松田大作 1:46.8 2 2-1-1 36.8 59.2 12

5着 リトルアマポーラ、6着 カワカミプリンセス 7着 ニシノブルームーン は京都替わりで見直せる。


■ エリザベス女王杯の展開予想

逃げ馬が2頭いて、後方一機の追い込み組が、
ブエナビスタ、メイショウベルーガ、チェレブリタ、ブロードストリート、ムードインディゴ、ミクロコスモス、レインダンス、サンレイジャスパー、シャラナヤと、
かなり脚質に偏りがあるので縦長の展開が予想されるが、後ろがゴチャついて4コーナーが詰まりそうなので、追い込み馬は不利を受ける可能性が大。
行ったもん勝ちだが、逃げ馬は残れない距離、先団にいる先行・差し馬がスムーズに距離ロスなくまわせて有利かと思う。

テイエムプリキュラとクイーンスプマンテが逃げると思うが、同型相譲らずなら共倒れ、
どちらかが控えたら逃げを譲らなかったほうが有利。
クイーンスプマンテが控えたらテイエムプリキュラにも勝機が生まれると思う。
京都外回りの2200mで逃げ切るのはかなり難しいとは思うが、
配当妙味があるプリキュラが逃げ切れる可能性も一応考慮しておきたい。
日経新春杯のような舐められ逃げはこの馬の能力を発揮する最大のチャンスだ。
ニシノブルームーン、カワカミプリンセス、リトルアマポーラ、ウェディングフジコ、ブラボーデイジーが先団を形成して
その後ろをジェルミナル、ピエナビーナス。

カワカミプリンセスは、中団から後方まで脚質に幅があるが、
ヨコテンが、前哨戦の府中牝馬S、去年のエリザベス女王杯で先行策を取っている。
府中牝馬Sでは不利な大外枠だったのに先行したくらいだから、中枠の今回はなお先行策を取るだろう。
ヨコテンは位置取りにはこだわりのあるタイプなので、意図して前に行くはず。
リトルアマポーラの鞍上スミヨンは、マーク相手のブエナビスタ、それにシャラナヤが後方脚質であることから、
末脚勝負に持ち込むと分が悪いと考えて早めの競馬をすると思う。
ブロードストリートはブエナをマークして末脚勝負にならないように、ローズSのように中団から前目の積極的位置取りを選ぶことだろう。
競馬番長ならまず積極策に違いない。
ムードインディゴは消極的なカツハル先生なら馬なりで後方待機だろう。それにカツハルの継続騎乗はよくない。
メイショウベルーガはデュランダル池添なら、後ろの位置取りで末脚一気にかけると読む。


■ 馬別考察


◎カワカミプリンセス
川上の父はキングヘイローで、ダンシングブレーヴ系(リファール系)だが、母系はさらに良血だ。

4代血統表 カワカミプリンセス

牝 6歳    (父 8歳・母 7歳時産駒) 2003年 鹿毛 (三石町)

キングヘイロー

 1995年 鹿毛 (新冠町)
*ダンシングブレーヴ

 1983年 鹿毛 (米)
Lyphard

 1969年 (米)
Northern Dancer
 1961年
Goofed
 1960年
Navajo Princess

 1974年
Drone
 1966年
Olmec
 1966年
*グッバイヘイロー

 1985年 栗毛 (米)
Halo

 1969年 (米)
Hail to Reason
 1958年
Cosmah
 1953年
Pound Foolish

 1979年
Sir Ivor
 1965年
Squander
 1974年
*タカノセクレタリー

 1996年 鹿毛 (米)
Seattle Slew

 1974年 (米)
Bold Reasoning

 1968年
Boldnesian
 1963年
Reason to Earn
 1963年
My Charmer

 1969年
Poker
 1963年
Fair Charmer
 1959年
Summer Secretary

 1985年
Secretariat

 1970年 (米)
Bold Ruler
 1954年
Somethingroyal
 1952年
Golden Summer

 1979年
Key to the Mint
 1969年
Summer Guest
 1969年

[Hail to Reason]   9.38% 4 x 5
[Bold Ruler]   9.38% 4+5 (母方)
[Sir Gaylord]   6.25% 5+5 (父方)

母父シアトルスルーはアメリカの3冠、祖母の父セクレタリアトも3冠、
春のクラシックでの実績を考えると、中長距離では、『マトモ』なら右にでるものはいない。
エリザベス女王杯降着でケチがついてからおかしくなった。
そんでも牡馬相手に対等にやれるのは川上くらいだろ。
横山ノリには復活のきっかけを作ってくれることを期待したい。
父キングヘイローには、ヘイロー(サンデーサイレンスの父)の血、父母グッバイヘイローが入っている。
瞬発力の補完もある血脈。まさに「エリザベス女王杯仕様」の馬だ。
噂されている引退、この仕様の仕上げで来ていたらかなり注意だ。 引退レース激走のシナリオは有りがち。
そもそも牡馬と対等に渡り合える馬が何頭いるか。18頭から半分くらいに削れるかも知れない。
大阪杯3着といっても1着ドリームジャーニー2着ディーフスカイともに古馬G1馬だ。
京都記念にしても浅草の0秒3差なら立派だろ。
これがこの馬の力。牝馬限定戦しか実績がない馬とはポテンシャルも勝負根性も違う。

○リトルアマポーラ
血統的考察以外では、殿下にクビになった(専属契約を解除された)スミヨンの意地に期待したい。
去年もテンノリのルメールで勝っているこの馬、実績のあるこのレースは当然連覇狙い。
乗り替わりは全く問題なさそうだし、去年ルメールで勝っているのだから、
フランスリーディングジョッキーのスミヨンならさらに期待度は高くなる。
前哨戦の府中牝馬S、先行集団が馬場的に不利だった東京で先行馬最先着はこの馬。
ブエナビスタ・ブロードストリートら3歳勢は強いが、
ここはレース適性・鞍上の腕・デキ・ローテーションの差で連対は堅いとみた。

▲ブラボーデイジー
単勝万馬券の馬を▲に大抜擢した理由は、不良馬場の福島牝馬Sの勝ちかた。ベッラレイアに完勝。
クロフネ×サンデーならバリバリの芝重馬場巧者の可能性がある。
その証拠に洋芝の函館開催で掲示板を外したことがない。
良馬場のビクトリアマイルもウォッカの2着。
有力どころが馬場に脚を取られ瞬発力を削がれる流れなら前残りを警戒。
問題は距離だが、サンデー系は意外に好走例が多いからいいかな?と。右回りは走るし。
後は天下の音無厩舎で稽古でいい時計が出てたから。馬単、3連単の紐。

△ニシノブルームーン
血統的にも買いなのだが、展開面でも有利に運べるかと思う。
府中牝馬からの巻き返しは濃厚。相手なりに走れるので父がタニノギムレットならば格はあまり関係ない。

△ブロードストリート
秋華賞でブエナビスタと差のない競馬に対する評価、後方一手でない強み、古馬とは2キロの斤量差も有利。

△テイエムプリキュア

プリキュアは惨敗続きにしても、阪神大賞典、春天、京都大賞典と大レースばかりだ。
逃げ一手に惨敗はつきもの。こちらも見直せる。 今回はG1勝った熊沢だしな。


△チェレブリタ
京都牝馬Sでダンス産駒2頭を破っていることから侮れない1頭。破ったのはレインダンスとザレマだ。
京都マイルで牝馬のダンスインザダークを負かしたのはかなり価値が高い。
どちらもG1で好走歴がある馬だからなおさらだ。
プリキュラが引っ張るペースが速くなってマイル戦のような展開になったときに怖いし、かなりの人気薄なのでおさえて損はない。

△シャナラヤ

シャナラヤにはリファール、ヌレイエフ、ヘイロー系の血は入っていないから安心して消していい??
父ロミタスはニジンスキーの孫。ニジンスキー系はエリザベス女王杯に特別な適性があるわけじゃない。
ノーザンダンサーの仔という点ではヌレイエフ、リファールと共通だが、スピードよりややスタミナ寄りのラインだ。
うーん、よくわからん馬は配当妙味の対象になりやすいから「買い」にしとけの法則だ。日本の馬場に合えば一発。


8.カワカミプリンセス 横チン

カワカミとアマポーラは同程度の評価。やや落ちてブルームーン。
1番人気ブエナビスタを嫌うので、△は1頭余計に買う。
単勝 ◎○▲ 各1000円
馬連・ワイド ◎−○ 1000円・2000円
馬単 ◎→▲△△△△△ 各500円(6点)
馬単 ○→▲△△△△△ 各500円(6点)
3連単軸2頭マルチ ◎○→◎○→▲△△△△△ 各100円(36点)

計 15600円

5.リトルポーラ スミヨン
9.ブラボーデイジー 生野
3.10.11.12.14

≫結果

ノーテンだ!

1着 7.クイーンスプマンテ
2着 11.テイエムプリキュア
3着 16.ブエナビス太郎

逃げ・逃げ決着、ここで来ましたか。。。
ブエナビスタの超鬼脚(アガリ32.9)も届かず。
ウインズで見てたんだが、4コーナー廻った映像のときに、大きなドヨメキが起こった。
これ獲った人は慧眼だな。