トップ > 勝負伝説 > 2009年6月28日(日)

2009年6月28日(日)

■ 作戦

■ 宝塚記念・男の解の公式

瞬発力のサンデー・ロベルト系は割引。
底力とパワーの血脈のノーザン系、そして少数派の大舞台で激走する異系を重視する。

狙いはターントゥ系[サンデーやロベルト]よりかはノーザンダンサー系。
去年3着のインティライミやカンパニーなんかは、母父ノーザンテーストで傾向にあう。
エリモエクスパイアも。
ドリームジャーニーは母父が異系メジロマックイーンなので悪くない。
そもそもノーザンダンサー系の血が宝塚記念に強いというのは、俺の感覚的なもの。
一番違和感を感じたのは、6年前の宝塚でシンボリクリスエスが負けたときだ。
心肺能力ではどう見ても圧倒的で、馬的には嫌いだったが、人気でもしぶしぶ買ってしかも外したという最悪の結末。
しかし納得がいかなかった。これが違和感。
ロベルト系・サンデー系は同じグランプリレースの有馬は来るのに宝塚はイマイチ。
宝塚はテイエムオペラオー(父オペラハウス)とメイショウサムソン(父オペラハウス)のイメージ。
タップダンスシチー(母父ノーザンダンサー)のイメージ。
ここがピークの時季という感じ。
データを取ってみないとわからんが、改修前後関係なく走る産駒という感じ。
雨降ったらインティライミかな…1番買いたくないのがアルナスラインだ…。
つうか、コスモバルクはいつまで走らせるんだろうか?

今年はサンデー・ノーザン系が多数なので、異系の血統を狙うのがよいかと思う。
特に、ディープインパクト1強!のような馬がいないので、適性と臨戦過程がものをいうと思ってるのだ。

■ 福島11R バーデンバーデンC

≫出馬表

ハンデ戦はコース適性と臨戦過程で決まるという勝負ポリシーがあるので、ここは狙ってみて面白い。
福島の開幕2週目ならサクラバクシンオー産駒からイってみたい。

マルブツイースター サクラバクシンオー産駒 13番人気
サンダルフォン サクラバクシンオー産駒 6番人気
サチノスイーティー カリスタグローリ産駒 5番人気
ウエスタンビーナス ボストンハーバー産駒 2番人気

馬単ボックス 各200円
3連単ボックス 各100円

計 4800円


≫結果

ノーテンだ。。。

1着 7.シャウトライン 54キロ 2番人気
2着 15.クールシャローン 53キロ 9番人気
3着 9.サンダルフォン 53キロ 7番人気
4着 13.ウエスタンビーナス 54キロ 3番人気
9着 14.マルブツイースター 54キロ 13番人気
12着 12.サチノスイーティー 54キロ 8番人気

■ 阪神10R 宝塚記念

≫出馬表

今年は地力の差は小さい。差がない根拠は時計にある。
下記の表は1000万クラスの時計を100とした補正タイムだ。
馬場差補正したレースごとの1000万クラスの基準タイムを基準に走破タイムを数値に置き換えたもの。
基準タイムとその馬の走破タイムを元に、レースの距離とクラスで補正して計算している。
ZIは、前走の着順、人気、着差や連対率、頭数の増減や斤量の増減、脚質等を数値化したもの。
簡単に言えばレース内容の評価。
馬名 騎手 単勝 ZI 前走 2走前 3走前 4走前 5走前 6走前
1 1 マイネルキッツ 松岡正海 12.6 122 121 119 116 114 115 106
2 2 インティライミ 佐藤哲三 44.2 109 111 119 110 113 103 109
3 3 スマートギア 武豊   44.2 116 113 107 96 106 110 101
3 4 アドマイヤフジ 川田将雅 41.2 106 110 116 116 116 89 113
4 5 ヒラボクロイヤル 鮫島良太 149.7 90 102 106 103 94 109 96
4 6 エリモエクスパイア 小牧太  130 91 108 88 80 118 105 115
5 7 アルナスライン 蛯名正義 16.3 130 121 120 115 114 111 115
5 8 サクラメガワンダー 福永祐一 9.4 128 116 117 120 118 115 117
6 9 ドリームジャーニー 池添謙一 9.3 121 118 119 117 108 117 113
6 10 スクリーンヒーロー 横山典弘 20.2 116 94 110 116 122 113 108
7 11 ディープスカイ 四位洋文 1.5 135 119 119 121 121 113 114
7 12 モンテクリスエス 安藤勝己 38.1 114 98 118 113 105 100 99
8 13 コスモバルク 津村明秀 87.6 90 86 101 108 103 6着 111
8 14 カンパニー 岩田康誠 30.6 123 117 115 117 116 121 115

これを見ると、
マイネルキッツ、インティライミ、エリモエクスパイア、
アルナスライン、サクラメガワンダー、ドリームジャーニー、
スクリーンヒーロー、ディープスカイ、モンテクリスエス、カンパニー
あたりまではそれほど大きな差はない。


◎1.マイネルキッツ(雨▲)
父チーフベアハート・母父サッカーボーイ

血統的に面白いのはマイネルキッツで、父がチーフベアハート、母父(BMS)がサッカーボーイ。

*チーフベアハート

 1993年 栗毛 (加)
Chief's Crown

 1982年 (米)
Danzig

 1977年 (米)
Northern Dancer
 1961年
Nearctic
Natalma
Pas de Nom
 1968年
Admiral's Voyage
Petitioner
Six Crowns

 1976年
Secretariat
 1970年
Bold Ruler
Somethingroyal
Chris Evert
 1971年
Swoon's Son
Miss Carmie
Amelia Bearhart

 1983年
Bold Hour

 1964年
Bold Ruler
 1954年
Nasrullah
Miss Disco
Seven Thirty
 1958年
Mr. Music
Time to Dine
Myrtlewood Lass

 1972年
Ribot
 1952年
Tenerani
Romanella
Gold Digger
 1962年
Nashua
Sequence
タカラカンナ

 1993年 栗毛 (鵡川町)
サツカーボーイ

 1985年 栃栗 (白老町)
*デイクタス

 1967年 栗毛 (仏)
Sanctus
 1960年
Fine Top
Sanelta
Doronic
 1960年
Worden
Dulzetta
ダイナサツシユ

 1979年 鹿毛 (早来町)
*ノーザンテースト
 1971年 栗毛
Northern Dancer
Lady Victoria
*ロイヤルサツシユ
 1966年 鹿毛
Princely Gift
Sash of Honour
*クリムゾンラトラー

 1979年 栗毛 (米)
Crimson Satan

 1959年 (米)
Spy Song
 1943年
Balladier
Mata Hari
Papila
 1943年
Requiebro
Papalona
Falina's Dancer

 1972年
Rattle Dancer
 1959年
Native Dancer
Monsoon
Falina
 1959年
Klairon
Fallaha

ヒシミラクル(父サッカーボーイ)やツルマルボーイ(母父サッカーボーイ)などの大舞台に強い血統だ。
なんか、天皇賞勝ったのにイマイチ人気で宝塚勝ったヒシミラクルっぽくねえか?
あんだけいたサンデー系、ロベルト系の中で、異系のサッカーボーイの子孫の2頭がワンツー。
しかも3着はこれも異系のリボー系タップダンスシチー。シンボリクリスエスが5着だぜ?瞬発力よりパワーが勝ったレース。
前にも書いた気がするが、母父にサッカーボーイの血が入ってるからだ。
雨にも風にも負けず的な、底力をG1で爆発させそうな、しかも若手ながら腕っ節の強い松岡も底力を増強させそうな、パワー馬タイプ。
しかも父チーフベアハートがノーザンダンサーの子孫なのがまた、いい。
チーフベアハートはリボーの血が入ってるので、要は異系の血の結晶的な馬だ。
今回は

サンデー系【フジ、アルナス、インティ、メガワンダー、スマート、スクリーン、ディープ、ドリジャニ】
ロベルト系【ヒラボク、メガワンダ、スクリーン、モンテ】
ノーザン系【キッツ、フジ、アルナス、インティ、エクスパイア、カンパニー、ディープ、バルク、モンテ】
ミスプロ系【ヒラボク、エクスパイア】
異系【キッツ、ドリジャニ】

とかなり偏った血統が目立つので、異系の血が爆発するかも…
これまでなんでローカルの小回りばっか使って来たのか不思議だ。
中山はコーナーの多い独特なコースなので日経賞は多分不向きなのに、それでもタイム差なしの2着。
だから春天勝ったのはフロックではないだろう。
3歳時に骨膜炎でクラシックを棒に振った分、成長が遅れただけだ。
余裕を持ったローテーションで、2週前に栗東入りして反動も考えなくていいだろ。
なお、道悪適性はなくはないが、なにしろストライド走法なんで、走りのタイプ的には合わないので、割り引く必要がありそう。
それから松岡は小生意気なんであんま好きじゃないが、馬券買うときは別だ。

★2.インティライミ(雨◎)
父スペシャルウィーク・母父ノーザンテースト

兄弟のオーバーザウォール、サンバレンティンもそうだが、道悪は好きな馬。
道悪はパフォーマンスアップとみて間違いない。
そもそも去年の宝塚は勝ちに等しい内容だった。不利さえなければ後続を封じ込めていた。
今年の金鯱賞、1着のメガワンダーが8割5分の仕上げなら、インティは6割りの仕上げだった。
佐藤哲三はここ2走は好位からの競馬をモノのしているので、また激走の可能性は高い。
関東のレースは実績が悪いが、関西圏のレースはなにげに二桁着順は一度もない。
そもそもディープインパクトさえいなければダービー馬だったんだから、運がないだけだ。

△5.エリモエクスパイア(雨△)
父スキャターザゴールド・母父コマンダーインチーフ

天皇賞春はフロックだとは思ってないので、状態面さえ足りれば上位争いは可能。
母父にコマンダーが入っていて阪神向き。単勝万馬券人気なら買いだ。
スキャターザゴールド産駒は輸送に弱いダンチヒが入ってるので、滞在競馬のほうが力を発揮できるはず。
瞬発力は欠片もないが、母母父にブラッシンググルームが入ってスタミナ能力がプラスされている。母系にこいつが入ってるとステイヤー向きになる。
あとは仕上げだけの問題。

△7.アルナスライン(雨…)
父アドマイヤベガ・母父El Gran Senor

良馬場の時計勝負がこの馬のキャラだと思ってるので、雨なら完全に消す。
京都・中山・東京で「買い」。阪神では「消し」。有馬でがんばってもらおう。

▲8.サクラメガワンダー(雨△)
父グラスワンダー・母父サンデーサイレンス

サクラメガワンダーとスクリーンヒーローの血統も面白い。
両方とも父がグラスワンダー、母父がサンデーサイレンス。
サクラメガワンダーのほうの去年の秋天6着は上位と斤量差が2キロあったので、ディープスカイとの差はあまりない。
しかも阪神は得意コースだから、はまれば親子制覇があるかも。
ただ、有馬では来るのに、宝塚では来ないロベルトがグラスワンダーの父なのがやや気になる。
グラスワンダー自身はモノが違って、宝塚も有馬も勝っているが、どちらかというと有馬タイプ。
マイル以下の実績も目立つし、産駒がセイウンワンダー、マイネルスケルツィ、マイネルレーニア、オースミグラスワン
とかだから、適性からするとやはり中長距離は長いはずで、宝塚ではパフォーマンスアップを見込みにくい感じ。
サクラメガワンダーがG1を勝てないのは運が悪いからだ。
2歳ではアドマイヤムーンを差し切ってラジオたんぱ2歳Sを勝ち。
鳴尾記念2連覇。そして金鯱賞。
馬場差を無視すると、金鯱賞1着の勝ち時計1分58秒4は去年のエイシンデピュティ(宝塚1着)の金鯱賞1着の勝ち時計1分59秒1よりも0秒7速い。
つまり、1馬身=0.1秒換算で7馬身の差がある。
タップダンスシチーの1分57秒5には及ばないが、メイショウドトウ(金鯱賞1着→宝塚2着)やツルマルボーイ(金鯱賞1着→宝塚2着)と同程度だ。
輸送での馬体減りが弱点で守備範囲の中距離のG1は殆ど関東。だからG1を勝てない。これが運の悪さ。
ところが宝塚は数少ない関西圏のG1。去年不得意の道悪で4着なら上出来。
金鯱賞勝ちは勿論地力だろうし、同馬にとって宝塚は今年1番の狙いだ。
ずっと軽めの直前が、攻め馬強化で一杯まで追えたのも勝負気配の表れで、いっつもテンション低い福永のヤル気も一発を思わせるものがある。
宝塚を目標に仕上げて来てる馬はディープだけじゃないってことだ…。
ただ、適距離から1ハロン長い気がするので、一瞬の脚で抜け出せられるかどうかは展開次第かな。

○9.ドリームジャーニー(雨○)
父ステイゴールド・母父メジロマックイーン

父方にサッカーボーイの親戚、母方に異系メジロマックイーンが入ってるので激走の可能性は大きい。

ステイゴールド

 1994年 黒鹿 (白老町)
*サンデーサイレンス

 1986年 青鹿 (米)
Halo

 1969年 (米)
Hail to Reason
 1958年
Turn-to
Nothirdchance
Cosmah
 1953年
Cosmic Bomb
Almahmoud
Wishing Well

 1975年
Understanding
 1963年
Promised Land
Pretty Ways
Mountain Flower
 1964年
Montparnasse
Edelweiss
ゴールデンサッシュ

 1988年 栗毛 (白老町)
*デイクタス

 1967年 栗毛 (仏)
Sanctus
 1960年
Fine Top
Sanelta
Doronic
 1960年
Worden
Dulzetta
ダイナサツシユ

 1979年 鹿毛 (早来町)
*ノーザンテースト
 1971年 栗毛
Northern Dancer
Lady Victoria
*ロイヤルサツシユ
 1966年 鹿毛
Princely Gift
Sash of Honour
オリエンタルアート

 1997年 栗毛 (白老町)
メジロマックイーン

 1987年 芦毛 (浦河町)
メジロテイターン

 1978年 芦毛 (伊達市)
メジロアサマ
 1966年 芦毛
*パーソロン
*スヰート
*シエリル
 1971年 鹿毛
Snob
Chanel
メジロオーロラ

 1978年 栗毛 (伊達市)
*リマンド
 1965年 栗毛
Alcide
Admonish
メジロアイリス
 1964年 黒鹿
ヒンドスタン
アサマユリ
エレクトロアート

 1986年 栗毛 (早来町)
*ノーザンテースト

 1971年 栗毛 (加)
Northern Dancer
 1961年
Nearctic
Natalma
Lady Victoria
 1962年
Victoria Park
Lady Angela
*グランマステイーヴンス

 1977年 栗毛 (米)
Lt. Stevens
 1961年
Nantallah
Rough Shod
Dhow
 1968年
Bronze Babu
Coastal Trade
[ノーザンテースト]   18.75% 4 x 3
[Northern Dancer]   9.38% 5 x 4
[Lady Victoria]   9.38% 5 x 4

虚弱体質からマッチョへと、大幅に成長しているので、これまでの実績を塗り替える可能性は高い。
阪神コースはこの産駒は小回りの小倉と同様に合うのだ。
ステイゴールド産駒は多頭数を捌くのがうまく、小回りでも展開の不利に左右されない。
馬体の小ささには似つかわしいが、搭載エンジンはサンデー系の中でもかなりの馬力型だ。
雨の中山記念を2着しているように、タフな馬場に強い。
しかも、ステイゴールド産駒は今が旬の血統だ。
同じ阪神コースの中距離戦でマーメイドSのコスモプラチナ。渋った馬場(発表は良馬場だが)で道悪適性を爆発させて1着。ソリッドプラチナムもステイゴールド産駒だ。
ただ、雨が得意とか好きなわけではないだろうから、斬れる脚が生きるのはどちらかというと良馬場だろうが、雨でも鉈の斬れ味があるのがステイゴールド。

…12.モンテクリスエス(雨…)
父シンボリクリスエス・母父Last Tycoon

シンボリクリスエス産駒は宝塚は不向き。中山ならいかにも走りそうなので買いたいが、阪神のイメージはまったくない。

…10.スクリーンヒーロー(雨…)
父グラスワンダー・母父サンデーサイレンス

JC勝ちはもちろんフロックではないだろうから軽視はできないが、激戦の阪神大賞典の後に春の天皇賞を使ってしまったので復活には時間がかかると思う。
天皇賞の凡走は明らかに阪神の消耗戦の反動だ。
ならば今回も消えてもらおうか。
△11.ディープスカイ(雨▲)
父アグネスタキオン・母父Chief's Crown

BMSにチーフズクラウン、こいつはノーザンダンサーのサイヤーライン上にあった。
だから、つまらんが、当日の買い目にはディープスカイはありそうだ。
宝塚はディープスカイ1強みたいな空気さえあるが、それは空気だけだろ。ディープは東京専用馬かも知れない。阪神のG1では怪しい人気馬でしかない。
仕上げは申し分ないが、臨戦過程がややひっかかかる。
安田記念を叩いて大丈夫なんだろうか。。。みたいな。
4ハロンも延長すると、終いがまた甘くなるような、そんな気がする。
先日死亡した父アグネスタキオンの弔い戦的な空気が流れているが、そんな予想はロマン派に任せておこう。
△14.カンパニー(雨△)
父ミラクルアドマイヤ・母父ノーザンテースト

安田記念からの距離延長の臨戦なので、4ハロン延長は分が悪いような気がする。
去年の結果を踏まえると掲示板くらいだろうか。。。
枠もあんまりよくない。一発があるとしたらインからの先行だからな。

3.スマートギア、4.アドマイヤフジ、5.ヒラボクロイヤル、13.コスモバルク
ちょっと力が足りない感じがする。雨の激走もほとんど見込みにくい。
ヒラボクの母父がMr. Prospectorで、ダートの道悪なら最適だってくらいだな。
こいつらはいらん。

1.マイネルキッツ 5番人気
9.ドリームジャーニー 3番人気
8.サクラメガワンダー 2番人気
2.インティライミ 10番人気
6.7.11.14

ディープスカイの絡まない馬券がおいしい。

【晴れ馬券】
3連単 ◎○▲→◎○▲→印(マルチ) 各100円(78点)
馬単・馬連・ワイド◎→○ 1000円・2500円・5000円
馬連・ワイドフォーメーション ◎○−▲★ 各1000円・3000円(計8点)
計 32300円

【雨馬券】
単勝◎ 1万
馬単・連◎→○▲ 各2000円
3連単◎○▲→◎○▲→印(マルチ) 各100円(60点)

計 24000円

≫結果

安めツモ!

1着 9.ドリームジャーニー 3番人気
2着 8.サクラメガワンダー 2番人気
3着 11.ディープスカイ 1番人気

馬連 8−9 1000円×26.3=26400円
ワイド 8…9 3000円×5.6=16800円
3連単 8→9→11 100円×106.3=10630円 
万馬券

計 53730円

うーん堅えなー!マイネルキッツは7着だった。ここくれば超爆裂だったのに。。。
パドックの気配がイマイチだった。なんか元気がなかった。
やっぱ小回りは得意なステイゴールド産駒ドリームジャーニー。アガリ最速、鉈(ナタ)の切れ味が炸裂した。
異系の血統もよかったので対抗にして正解。
アルナスラインはやっぱこうゆうレースは苦手なんだろう。時計決着で買いだ。
ディープスカイは3着とはいえ負けられないレースを負けたな。。。読みどおり終いが甘くなった。
ディープスカイが4着になっていれば、3連単爆裂だったのによ!惜しい。

かろうじて2年連続ツモ。
行く馬がいないので、出方を伺う展開が続き、
マークされる立場のディープスカイは包まれたらヤバイ
ので、外を回す。
4コーナー手前までディープスカイを徹底マークする
ドリームジャーニー。
縦長の展開にはならず、4コーナーで馬群は凝縮。
この時点でおつりのない先行勢はヤバイ。
先頭のインティライミもここまでか。
コーナーをまわって馬群がややバラけて、
ドリームジャーニーは絶好の位置につける。
池添の得意パターン。
ラストの直線、後方で溜めていた馬が抜け出してくる。
後は追い比べ。
ここではやはりドリームジャーニーの
脚が斬れ味が勝った。
2着メガワンダーに1馬身以上差をつけての完勝。
2200mはメガワンダーにとって1ハロン長かった。

今まで空振りが多かった宝塚記念はなんとか?手の内に入れたぜ。