新潟芝1600m(外)
向正面半ば2角寄りからのスタートで1400m(外)と違って助走をつけてから坂を上ることになる。
直線が長い分、騎手の仕掛けが遅くなり前が残る可能性が高いので最初は前残りの馬券を考えて行きたい。
向正面、やや2コーナー寄りの地点からスタート。ラストの直線(658.7m)が長い事もあり、先行、差しタイプはほぼ互角の内容といった感じ。しかし、3着に関してみると差し馬のみならず、追い込み馬の活躍もチラホラ見られる。総じて言える事は“逃げ馬”の不振が目に付くという点。よほど恵まれたペースで行けないと苦しいようだ。
枠順をみると1着は中(4〜6枠)が断然リード。2着は内(1〜3枠)、中、外(7・8枠)は互角。3着は内、中が外をリードしているといった様相。
この距離の外回りは先行と差しがほぼ対等の活躍をしていて、逃げ馬が今イチ。3着は差し、追い込みも決まるという点が特徴となっている。枠は中枠を中心として狙うのが一番と言えるかもしれない。(2004年7月17日〜2004年9月5日のデータを参考)
関屋記念(G3) | 8月 |
新潟2歳S(G2) | 9月 |