トップ > コース > 中山競馬場 > 中山芝2000m

中山芝2000m

■ 特徴

 4コーナーを回りきった直線の入り口付近からのスタート位置になる。
 1コーナーまでには十分に距離があるため、枠順に内外の有利不利はほとんどないものと考えて良い。

 単純に1800mよりも200m延びただけのコースと思うと、問題が生じる。
 注目したいのはスタート位置で、1800mとの大きな違いは、急坂の途中からのスタートでは無いと言うことである。
 200mちかく緩やかな下り坂を経てから急坂に突入するため、スタート後にスピードがつきやすいところが大きな違い。

 助走をつけてから坂道を上るのと、坂道の途中から上るのではどちらがしんどいかは人間でも一緒。
 当然、前半のペースも1800mと比べて速くなりやすい。

 先行馬が多いようだと1コーナーまでのポジション争いをしながら坂を登ることになるので体力的な消耗は激しくなりやすい。

 もう一度、その坂を登ることを考えると、無理した先行馬たちは最後にキッチリと止まってくれるので、その様な場合の展開では差しが決まることが多い。

 狙いとしては平均ペースになりそうなレースよりも両極端なレースの方が比較的分かりやすく、馬券になりやすいので注目が必要。

 そこにさらに馬場状態(JRA発表の”良”・”稍重”とかのことではない)を把握した上で、その日の芝が差しが決まりやすい状態なのか、
 前が残る状態なのかが読めていればプラス材料となる。

 G1では皐月賞が行われるが、4歳クラシックと言うこともあって、ペースが速くなりがちなので鮮やかな差しがきまるレースが見られる。


 ≫中山金杯(G3)
 ≫京成杯(G3)
 ≫弥生賞(G2)


 直線の入り口あたりからのスタートになる。脚質は1着と3着馬に差し、追い込み勢の活躍が多く、2着には先行タイプが多いという結果が出ている。また、この傾向は稍重〜不良と馬場が悪くなっても同じ結果を示している。1、3着の差し勢の活躍の割合は1800mに較べると少し低いが、それは最初のコーナーまでの距離にゆとりがある分、先行タイプが楽に行けるからかもしれない。
 枠順に関して言えば、1着は内枠(1〜3枠)の好走が目立ち、中(4〜6枠)と外(7・8枠)は互角。2着は内と外が互角で中をグッとリード。3着になると内が劣勢で中がリードの外がソコソコに活躍と面白い結果が出ている。
 2000mに関して言えば、差し馬を中心に、枠は1着に内→中・外、2着は外→内→中、3着は中→外→内という目安で狙ってみるといいかもしれない。