【東京スプリント・男の解の公式】 | 1分10秒台の時計を出せる、展開不利が少ない馬を狙え! | ||
---|---|---|---|
モデル馬 |
スプリント路線
開催月 | レース | 2012年 |
---|---|---|
3月 | 黒船賞(G3) | × |
4月 | 東京スプリント(G3) | × |
5月 | かきつばた記念(G3) | |
6月 | さきたま杯(G2) | |
北海道スプリントC(G3) | ||
8月 | クラスターC(G3) | |
サマーチャンピオン(G3) | ||
9月 | オーバルSP(重賞) | |
10月 | 東京盃(G2) | |
南部杯(G1) | ||
11月 | JBCスプリント(G1) | |
12月 | 兵庫ゴールドT(G3) |
【予想】
◎ヤサカファイン
○フジノウェーブ
▲ナイキマドリード
△トーホウドルチェ
△ミリオンディスク
△スーニ
△ティアップワイルド
△セレスハント
サマーウインドにハナ差まで肉薄した昨年の東京盃が出色の内容。叩き二度目、得意の千二ならヤサカファインでイケるとみました。距離?でも復活気配のフジノウェーブ、久々でもナイキマドリードなど南関勢を重視。JRA勢では穴っぽいところでトーホウドルチェ。
【レース】
逃げ候補の一角ポートジェネラルが出遅れたとあれば、ジーエスライカーの逃げは確定。外からコアレスピューマ、内からギオンゴールド、これにナイキマドリードが加わり先行グループを形成。案外ペースが落ち着いたので各馬一団の状態。馬込みを捌くのに苦労する馬が多い中、内2頭目から抜け出したセレスハントが、外伸びるティアップワイルドを半馬身抑えて1着ゴール。逃げるジーエスライカーを捕らえてコアレスピューマが3着と大健闘。
【上位馬の寸評】
1着 セレスハント
近2戦は二千の佐賀記念3着、千九の名古屋大賞典5着。今回は一転して千二ですが、地方初参戦のサマーチャンピオン(佐賀・千四)を楽勝から、長目の距離よりは適性が高いとみていました。この日はマイナス4キロの476キロ。それほど気合を表に出す方ではなく、気配としてはいつも通りでマズマズ。レースはテンの行き脚が今イチで序盤は内8番手。3コーナー過ぎからは巧く内4番手に潜り込んで手応え良好。最後の直線の叩き合いでは、内から2頭目の処を割って抜け出しました。今後はスプリント路線に乗ってきそうですが、まだ今回のみでは飛びつけません。
2着 ティアップワイルド
千四経験が豊富でも、近走は千二で2勝。カペラSではヤサカファイン、ジーエスライカーに先着する2着。典型的なスプリンターで、稽古も上々なら怖い存在でした。この日はマイナス4キロの532キロ。パドックでは全く物見などせず集中して周回。図太いタイプのようです。レースでは好スタートを切って外5番手からの競馬。それほど手応えがいいというわけではありませんでしたが、最後の直線は外からジリジリと脚を伸ばして2着。外枠の分、かなり距離を走っての好走は底力を感じさせるモノ。距離も千四程度なら全く問題はなさそう。1着馬とは通ったコースの差でしょう。
3着 コアレスピューマ
前走の春暖賞は、外枠からロケットスタートを決めて逃げ切り。ただし、これは自己条件のA3下。その前の船橋記念では、ロスなくレースを進めてジーエスライカーから3馬身差の3着。交流重賞では正直足りないとみていました。この日はプラス4キロの471キロ。適度な気合乗りで毛ヅヤも上々。絶好の仕上がりと判断。レースは例によってスタート良くサッと2番手。そのポジションを守り最後の直線へ。結局は内外から交わされて3着ですが、マイペースで逃げるジーエスライカーに競り勝って3着確保に価値。7歳という年齢を感じさせず、短距離戦なら計算できるタイプです。
4着 ジーエスライカー
JRAのカペラSでもハナに行ったようにスピードは抜群。3走前の船橋記念は2番手から抜け出すなど自在性もアピール。ただしベスト戦法が逃げは間違いなし。ここは内枠を引いて先手を取り切れればチャンス十分とみていました。この日はマイナス3キロの488キロ。相変わらず馬っぷり上々で集中力もあり好気配。レースはテン速いポートジェネラルが出遅れたこともあり、持ち前の加速力でハナへ。2番手がコアレスピューマならマークは緩やかで、意外に楽なペース。最後の直線で交わされたのは、バテたというより、決め手の差でしょう。距離の融通の利く逃げ馬で、展開次第では常に大駆けの可能性。
5着 ヤサカファイン
前走の東京スプリング盃は、大事に構えたものの、先行2頭を捕まえ切れず3着。ただし今回は千四→千二、59キロ→56キロと条件好転してチャンスとみていました。この日はプラス5キロの501キロ。以前に比べるとスッカリ逞しくなり、堂々たるオープン馬の風格。期待感が増大。レースはスタート五分に出て下げる形、序盤は12番手から。途中で内8番手まで進出。脚を溜めていましたが、バテたギオンゴールドが壁になり、やや踏み出しが遅れた感じも。最後の直線は内から外に切り替えて差を詰めてきましたが、5着に終わりました。今回は先行決着で流れ不利と割切るべきか…。馬は本当に良くなっています。
6着 ナイキマドリード
昨年のNARグランプリ最優秀短距離馬。前走の船橋記念は千b戦では致命的となる出遅れをやらかし4着。その後出走予定の黒船賞が中止になったのが誤算ですが、ベストの大井千二で当然勝ち負けとみていました。この日はプラス5キロの483キロ。適度に気合が乗り、外見的には昨年の秋シーズンと変わりなし。レースは川島騎手がかなり気合をつけて序盤5番手、勝負処では3番手、そして4コーナーでは2番手へ。完全な好走パターンの割に、案外伸び悩んで6着。中身が伴っていなかったとしか思えません。叩いての変わり身に期待。
7着 トーホウドルチェ
逃げるケイアイガーベラを自力で潰し、ラヴェリータを抑えたマリーンC1着が好内容。細身の牝馬でも能力非凡。千二対応のスピードもあり狙い目十分とみていました。この日はマイナス2キロの446キロ。特に見映えしませんが、マリーンの時もこんなもの。レースは四位騎手が気合をつけて序盤は4番手。途中でポジションを下げて6番手。基本は先行タイプだけにこの位置では厳しい。決してバテてはいないものの7着に終わりました。レースぶりからはやはりもう少し距離があった方がいいのかも。、牝馬戦なら見直す手も。
8着 ミリオンディスク
休み明けの前走ポラリスSは、この馬にしては珍しく11着と二桁着順ですが、着差は0秒6。叩き台としてはマズマズ。一連の短距離路線の上位常連ですが、抜群のダッシュ力があるわけではないし、追っての鋭さもひと息で3着多数。ここも連下候補かなとみていました。この日はマイナス12キロの524キロ。これは理想体重に絞れたと判断。キビキビとして非常にいい雰囲気でした。レースは終始中団の馬込みに入る形で、僅かに差を詰める程度の8着。この手の大型馬としては最悪の展開です。今回に関しては度外視すべきでしょう。
10着 フジノウェーブ
年齢的な衰えの声を封殺する東京スプリング盃の鮮やかな勝ちっぷり。かなりズブさを増しているだけに千四ベスト。千二が微妙でしたが、極端な高速決着にならなければソコソコやれるとみていました。この日はマイナス3キロの482キロ。この馬にしては活気があり好調キープと判断。レースはスタート五分に出て御神本騎手が気合をつけたものの、ついて行けず後方13番手から。結構上がりの速い競馬になったので、1秒圏内まで追い上げるのが精一杯。やはり現状千二は厳しい。千四、千六くらいなら、メンバー次第ではまだまだやれる。
11着 スーニ
昨年の当レースの勝ち馬で、JBCスプリント(名古屋・千四)も勝っている正真正銘の実力派。千四ベターの感じはあっても、休み明けを叩いてここ照準なら気になる存在でした。この日はマイナス10キロの472キロ。これは絞れた分で、気合乗りも十分。レースは川田騎手が気合をつけて行ったものの、ダッシュが利かず後方から。しかも3コーナーあたりで気の悪さを露呈してリズム最悪。あれで1秒圏内ならマズマズか…。今後も実績を鵜呑みにするのは危険かも。