【京都牝馬S・男の解の公式】 | 京都金杯組を狙え! | ||
---|---|---|---|
モデル馬 |
3歳以上、牝馬限定の重賞競走として昭和41年に創設された。
第1・2回は2000mで施行され、第3回から現行の1600mで行われている。
また、昭和58年にはそれまで秋に施行していたものを1月に繰り上げ、出走資格も4歳以上に変更された。
なお、平成13年より従来の京都牝馬特別から、京都牝馬ステークスへ名称を変更をして施行されている。
開催月 | レース | 前回 | 1着 | 2着 | 3着 | 勝負結果 |
---|---|---|---|---|---|---|
2月 | 京都牝馬S(G3) | 2012年 | レディアルバローザ | オールザットジャズ | エオリアンハープ | ○ |
3月 | 中山牝馬S(G3) | 2012年 | ドナウブルー | ショウリュウムーン | アスカトップレディ | × |
4月 | 阪神牝馬S(G2) | 2012年 | クィーンズバーン | マルセリーナ | フミノイマージン | × |
4月 | 福島牝馬S(G3) | 2012年 | オールザットジャズ | コスモネモシン | アカンサス | ○ |
5月 | ヴィクトリアM(G1) | 2011年 | アパパネ | ブエナビスタ | レディアルバローザ | × |
6月 | マーメイドS(G3) | 2011年 | フミノイマージン | ブロードストリート | アースシンボル | |
10月 | 府中牝馬S(G2) | 2011年 | イタリアンレッド | アニメイトバイオ | フミノイマージン | |
11月 | エ女王杯(G1) | 2011年 | スノーフェアリー | メイショウベルーガ | アパパネ | |
12月 | 愛知杯(G3) | 2011年 | フミノイマージン | ブロードストリート | コスモネモシン |
このほか、8月クイーンS(OP)、9月ターコイズS(OP)、11月ユートピアS(準OP)などがある。
年度 | 1着 | 人 気 |
2着 | 人 気 |
3着 | 人 気 |
タイム | ラップ | 3連単 | 勝負 結果 |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2012年 | ドナウブルー | 2 | ショウリュウムーン | 1 | アスカトップレディ | 4 | 1.33.8 | 12.6 | 11.1 | 11.7 | 11.8 | 11.7 | 11.4 | 11.7 | 11.8 | 10930 | ○ |
2011年 | |||||||||||||||||
2010年 | |||||||||||||||||
2009年 | |||||||||||||||||
2008年 | |||||||||||||||||
2007年 | ディアデラノビア | 1.33.0 | 12.5 | 10.9 | 11.4 | 11.9 | 11.5 | 11.1 | 11.9 | 11.8 | |||||||
2006年 | マイネサマンサ | 12.6 | 11.0 | 11.8 | 12.1 | 11.7 | 11.1 | 11.3 | 11.9 | ||||||||
2005年 | アズマサンダース | 12.8 | 11.4 | 12.5 | 12.7 | 12.1 | 11.4 | 11.1 | 11.0 | ||||||||
2004年 | チアズメッセージ | 12.5 | 11.1 | 11.7 | 11.8 | 11.7 | 11.6 | 11.6 | 12.1 | ||||||||
2003年 | ハッピーパス | 12.2 | 11.3 | 12.0 | 12.5 | 11.9 | 11.4 | 11.4 | 11.9 |
単勝人気からの傾向
過去10年、1番人気馬が人気に応えて勝利したのは2000年のスティンガーだけ。
しかもスティンガーは、過去10年で唯一の単勝1倍台(1.7倍)という圧倒的な存在だった。
対して好成績を挙げているのが2番人気の馬で、3着内率は70%という好成績。
また、4番人気も勝率40%と侮れないところだ。
適度なレース間隔がベスト
好成績を挙げているのが、正月第1週に出走した組と、前走が昨年11月末から12月だった組。
前者では、京都金杯組と新春ステークス組(今年は距離が1400mから1200mに短縮された)が好相性。
後者では阪神牝馬ステークス組が好相性だったが、昨年から4月に移設されたので、その週に行われた愛知杯組と阪神カップ組に注目する必要があるかもしれない。
逆に中1週以下と中9週以上となる馬は、苦戦している状況だ。
父内国産馬は苦戦
過去10年の出走馬、延べ141頭を「父内国産馬」「その他の内国産馬」「外国産馬」に分類したてみると父親が日本生まれであることを示す「父内国産馬」が、
28頭出走して2着以内に入ったのが1度しかないのだ。
最近の『マル父』活躍の流れと比較すると、ちょっと気になるデータだ。ちなみにその1頭はフジキセキ産駒である。
スローで先行有利
7歳以上は消し
7歳以上は5頭出走したが連対例なし。
1番人気が不振