王道路線
| 開催月 | レース | 2012年 |
|---|---|---|
| 1月・2月 | 川崎記念(G1) | × |
| 佐賀記念(G3) | ○ | |
| 3月 | ダイオライト記念(G2) | × |
| 名古屋大賞典(G3) | ||
| 5月 | かしわ記念(G1) | |
| 6月 | 帝王賞(G1) | |
| 7月 | マーキュリーC(G3) | |
| 8月 | ブリーダーズGC(G2) | |
| 9月 | 日本テレビ盃(G2) | |
| 10月 | 白山大賞典(G3) | |
| 南部杯(G1) | ||
| 11月 | JBCクラシック(G1) | |
| 浦和記念(G2) | ||
| 12月 | 名古屋GP(G2) | |
| 東京大賞典(G1) |
|
第19回 07/08/16 重 2:36.2 ギルガメッシュ 斉藤正弘 ビーファイター |
・JRA勢が圧倒的に強い。
・2007年は馬インフルエンザの影響で馬が旭川競馬場に移動できず、JRA勢不在の中で行われた。
・2300mあるので、差して届かずということも少なく、実績が信頼できる。
・重いダートなので、交流重賞好走組を上位にとる。
・調子のいい馬と実績のある馬なら調子のほうを採る。
イングランディーレの場合:2003年〜2004年がピーク
2003年:日経賞1着→天皇賞9着→ブリーダーズゴールドC1着
2004年:天皇賞1着→ブリーダーズゴールドC2着
2005年:ステイヤーズS10着→ブリーダーズゴールドC6着